はりまさん、お久しぶりです!
お忙しい中、メッセージくださって本当にありがとうございます。
はりまさんもですか!同じですね☺️
怪談師の方が、「霊感があったら絶対に怪談師できないですよ」って言ってらして。自分も見えないからエンタメとして+こんな感じかな?と霊の姿を想像して楽しめていますが、霊感があったらきっと楽しめないんじゃないかな…と思っています。
よく見たら透けてて…とか言いますけど、よく見なかったら普通の人間として見えてるわけですもんね。血まみれのヤツとかいますし。(無理)
私も一生見えずに楽しめる側がいいなぁと思います笑。
怪談も聞いてくださってありがとうございます🙏
人だと思ってたらそうじゃない!?って気づいた瞬間、当事者だったらめちゃくちゃ怖いんだろうなぁと毎度思います。
中山市朗さんは淡々とお話されるのでせっかちな自分には合っているのかなと勝手に分析してます!
そして教えていただいた好井さんの方を早速聞いています。
幽霊のお話ではありませんが、人怖の、黄色いパーカーのお話がとても怖かったです。
あと上に住んでる騒音スケボーおっちゃん(そして下のおっちゃんも後に洗脳される ) と8年(だったかな)格闘した話。
意外と人怖系が好きかもしれません。
島田さんの方はあとの楽しみで置いているのですが、並行して聞いてみますね!
大島さんは、事故物件の方ですよね。自分も賃貸物件を借りる時はここでチェックした上で借りようと心に決めています笑。
児玉さんのは聞いてないかも…ちょっと聞いてきます🙋
…カチモードの方ですね、聞いてました笑!
安心してください、出ないですよ(とにかく明るい安●か)って新しい商売法だなぁと感心したのを覚えています。
さて、ふしぎ遊戯、皆さん見てらっしゃってびっくりしています。
交流させてもらっているサイトの管理人様がふしぎ遊戯のイベントに参加されてらっしゃって、その方のブログを見て懐かしい!と思って描いたイラストなんですが、もう御一方様にも私もアニメ見てましたよ!と声をかけられまして、すごい人気作だったんだなぁと。
自分は漫画を全巻読んでアニメも少し見たことがあるのですが、お姉さん向けな内容でドキドキしながら読んでいたように記憶しています。
はりまさんは推しキャラっていらっしゃいましたか?
私の描いた柳宿は諸事情で三つ編みじゃなくなったりしてあれなんですが(アレ…)、イケメンに描けているようでとても嬉しいです🙌ありがとうございます!
ジェスドロもなんかいい感じに描けてますかね?重ね重ね勿体ないお言葉感謝です😭✨
私も塗りが面倒くさくあまり好きではないのではりまさんとめっちゃ握手したいです笑!
昔の話になりますが、ようやく人体らしきものが描けてきた頃に、うまく描けないから結局顔ばかり描いてたんです。
さらに塗りは言うまでもなく、とりあえずやってみたのがエアブラシ塗りで…。
エアブラシ塗りが決して悪いわけではありませんが、エアブラシをチョイスする絵描き初心者の方って結構多いと思うんです。なんかそれっぽく見えるし笑。
私もご多分に漏れずそれをやって、さらに線画ばかり描いていました。
なので塗りに興味を持てないまま今に至るっていう現実があります。
しばらく友人と線画万歳!とか言ってましたよ…
お~!?打算厚塗りいけてますか?笑
はっきりとした色使いって視認性は抜群ですよね。
ずっと私の絵柄には似合ってない色使いだと思っていたので、はりまさんのお言葉にすごく自信をいただけました。
本当にありがとうございます!
私もそろそろこんな塗りでいくぞー!っていう方向性を見つけたいのですが、これもいいな、あれもいいな…でなかなか定まりません🤣
お子様ランチ見たく好きなもののっけ盛りでいいかな、もう。
えっと、私個人の目で見た、を前置きとしてですが…
はりまさんのイラストは、スタイリッシュで今風なのと、表情がしっかり描き分けられる(漫画を描かれている方だからこそだと思います)ので塗りにそこまでこだわらなくて良いのでは?と思っています。
塗りが好きなら勿論塗りを極めちゃって!とお伝えしますが、単色でもイラストとして十分見栄えの良い素敵なものが描けていると思います。
落書きでも相当上等な作品ですよ。
なので無理に塗らなくても良いのでは?と。
こっちは!真剣に!悩んでんだよ!とお思いかもしれませんが、あえて「私は塗らない!」をカンストするのもアリかなと。
線画で魅せられる方もいらっしゃいますし、はりまさんはそっち方面に進むのもいいんじゃないかな、と思います。
他人様に迷惑をかけることでなければ、自由にやっちゃいましょう!
そして時間の面を色々考えてしまうのは、年齢を重ねていくとあるあるなことですから、共有できることがあれば共有したいですし、悩んでいることがありましたらまたメッセージ送ってくださいね。私も他人事ではありませんので。
集中力の件とか頭もげる程うなづきましたもん。
ハードルが高くなければなんですが、前に開放していた通話アプリ(ノミカケコーヒー)をまたサイトに貼り付けようと思っているので、もしタイミングが合いましたらお気軽に覗いてみてください。
メッセージ、本当にありがとうございました。
この気温、自律神経おかしくなりますよね…。
愛媛も暑いんだか寒いんだかです。
お互い体調管理をしっかりして乗り切りましょうね!
それでは~

