はづささん、お久しぶりです!
前回のお返事では大変失礼しました。
メッセージをお送りした後に、花火の作品に関しては感想(のようなものを以前送らせてもらったような…🤔と)少し疑問を感じて再度ブログを覗かせてもらったのですが、スケボーの青年のイラストが最新のもので上がっておりまして…。ひえー!と…
本っ当に失礼しました😫
スケボーのキャラクターは栄純っぽさを感じる爽やかな青年でとっても素敵ですね✨️
風を受けた時のジャケットのたなびきから躍動感も感じられてとても良い作品だなと思いました。
また、朝の澄んだ空気感を感じさせる街の背景ともマッチしていて、都会っ子はこんな感じなんやろな〜と田舎育ちの私には大変眩しく感じられる作品でした笑。
電竜ライ先生もわかりやすい解説を毎度ありがとうございます!と感謝しながら読ませてもらいました。はづささんも上げてくださって本当にありがとうございます。
そして最新作のものも見ましたよ〜!
THE・ハロウィンって作品ですね。挑発的な視線を向ける女の子にドキリとしました。
逆光やりがちなのもめっちゃわかります。いい感じになりますもんね(いい感じ…)
魚眼っぽさを感じる作品も、私も一度はちゃんと描いてみたいので基礎大事…基礎大事と、メモさせていただきました。
先日講座のセール販売がありまして、魚眼パース系のイラスト講座をちょうど購入してみたんです。なので私もしっかり学ぶぞー!と改めて思いました。
描いてみたいですよね、ぐっとパースの効いたイラスト。
しかし提出した側の不備がない限りは必ず返却します!ってルールだと思っていたのですが、そうではないんですね。
さらに一カ月以内にお返しするって決まってるわけでもない!!🤯
だとすると…
問い合わせする手間そしてその後発生する数回のメッセージのやり取りに割く時間と、返してもらっても特に学びがなさそうを天秤にかけてみて面倒くささは投げちゃう気がします、自分なら。(極度の面倒くさがりなので笑)
その講師の方が描かれる作品の大ファンであれば、問い合わせをしてみて念の為確認してみた方が良いと思います。が、そこまでではないならスルーで良いかな、と。
確実にその頃よりも成長してると、はづささん自身が自覚されていますし、問い合わせに手間をかけるくらいならアドバイスしてもらった部分を手直しする時間に充てた方が実りはあるように思いました。
でも、気になって眠れないくらいなら問い合わせしてくださいね!
さて、銀八先生のアニメはそろそろだなぁとスタンバっていましたが、すっかり忘れておりましてアマプラで後追いします笑!
そんなにヤバいんでしょうか?今からとても楽しみです🥳
そして当方のイラストも見てくださってありがとうございます!
ふしぎ遊戯の柳宿でした!
交流してくださってる方がイベントに参加された話をされていて、懐かしい〜!と思って描いたものになります。三つ編みじゃないし、誰だよ!っていう😂塗りが思った以上に綺麗に塗れたことだけは満足しています笑!
ふふふ😏そこは推しですからそりゃあ可愛く描きますよ!
ずっと前の話ですけどヅラ受けのR18小説を一時期書いていたこともありますので、受けの顔は可愛く描かねば!を信条にしております笑。
こちらこそ、またサイトやブログにお邪魔させてもらいますね。
はづささんの学びのログを見ては私も頑張るぞ!と闘志を燃やす、かわみ。より笑。
メッセージ、本当にありがとうございました!

