webイベント参加してみました~!

一ヵ月半ほど前の日記に「法事とイベントが重なった」と書きましたが、その予定通り、イベントの開催時刻である正午には青森空港にいました。
ネット接続可能な機体だったこともあり、伊丹へ向かう飛行機の中でイベントに参加するという、なかなかレアな体験ができました笑。

正直、誰も来てくれなかったらどうしよう…と不安でいっぱいでした。
でもありがたいことに、思っていた以上にサイトに足を運んでくださった方がいて、本当に感謝しています。気を遣って遊びに来てくれた方がいらっしゃったら、そのお心遣いにも心からお礼を申し上げます。

イベント会場には、機内で一度、伊丹空港で松山行きの出発を待ちながら一度、そして帰宅後にもう一度、計三回ほど時間を空けて入場しました。
ウロウロしながら、いろんな会場を見て回っていたのですが、今回は約50spの会場が三つ、約24spの会場が一つ、BLジャンルの約10spの会場が一つ、計五つの会場が用意されていました。私は24spの会場に配置していただいたのですが、他の50sp会場と比べると参加者がかなり少なくて…😖

たまたま私が見た時間帯がそうだったのかもしれませんが、50spの会場には50人ほどの参加者がいたのに対し、私の会場は10人ほどでした。sp数が少ない分、会場内の人数も少なくなるのは当然かもしれません。さらに、その会場は「その人だけがそのジャンルで参加している」というオンリーワンジャンルの方が多かった印象で、それも参加者が少なかった理由の一つかもしれません。

人が多いジャンルを呼び水にするという打算も、あながち間違っていないのかも。とはいえ、sp数が多い会場に配置されても、埋もれてしまえば見てもらえない可能性もあるし…。
結局は、目を惹くような魅力的な作品を描(書)いているかどうかがすべてなんだなと、改めて感じました。

初めての参加だったので、「誰も来なかったらどうしよう…」とドキドキしていましたが、結果的にとても良い経験になりました。
最近は「期限を設けて描く」ということがまったくできていなかったので、今回のイベント参加で久しぶりにその感覚を味わえて、楽しいけどちょっとヒリヒリするような…そんな刺激を受けることができました。
また機会があれば、ぜひwebイベントに参加してみたいなと思っています。